TOP     CRANK  




浪漫的爆撃機 〜新界のスノッブ〜
ROMANTIC MISSILE〜The snob in the new world〜


ポストモダン支離滅裂テーゼ
勢い任せ・無責任ロジック

2004.2.11. 曜変転目の2004年
 年明けて正月休みも無いままに、ダラダラと放置プレーも気が付けば2月も中旬なんだなー。 このページの更新だけを楽しみに日々生きている人達にとってはお待たせしました。今年最初の更新です。
 2ヶ月位、放置して(ちょこっと細かい更新はしたんだぞ!)何人かのバカからメールなり連絡を貰って、 「更新まだー?」とかありがたくもあり、うざってーとこあり、 「うるせーなー!俺のページだ!俺の勝手にさせろ!」とか「この役立たずのブタ!(←「牡丹と薔薇」より)」と言いたくなったり。 何はともあれ、重い腰をよっこらしょ。
 放置と言えばCRANKの活動も放置だったけど、そろそろ活動始まるよー。公式発表は未だだけども、いよいよ新メンバー決定の予感。 ライブも桜の花が先かCRANKが先か・・・と言った頃には見れるかも。去年はまともな活動できなかったからな〜、 今年は年間通した、先の見えるライブがしてーな。応援たのんだ!。
 6日からマックのハッピーセットのおもちゃが「おじゃる丸」になった。普段マックなんか食わねーのに、早速6日の夜に買っちゃった。 皆が牛丼どーたらって騒いでる中、僕は食いたくもないマックに足を運ぶ。泣きながらでもマックに行く。

 そういや、またまた世の中は牛肉問題で楽しそうだね。皆ほんとに牛肉好きなんだからー、牛になっちゃえばいいのに。モーモー。 牛肉だけじゃなくっても食品の安全について、いろいろ騒がれてる昨今、二つのニュースに注目してみた。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200401/20040131000089.htm
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20030812.html#20030812_0000003950
 あらまぁ、皆そんなに食品の安全性に対して敏感になってるのー!?でもさー、それってみんなが騒ぎ出したからでしょ? 本当に安全な(自分の満足できる範囲での)食品を選んで生活していくってのは、大変なことだぞ。近所のスーパーで一通り用が足りるってのとは訳が違う。 徹底的にやるんだとしたら、金もかかるし手間もかかる。ぎゃーぎゃー騒いでる暇等なくなるでしょ。
 今では食に関しては酒とカレーさえあれば文句を言わない無頓着ドンチャックな僕だけど、小学校まではアレルギーに悩まされていたんだよね。 大豆、卵白、動物性油、ヒカリモノ系の魚、他食品添加物諸々(食べ物ではないけど羽毛も駄目)。これ食えないわけだから、通常の食べ物は殆ど食えない。勿論少量なら問題無い訳だけども、 2日続けて外食なんかすれば、当然アレルギーが出て喘息を引き起こしてた。家での料理が全然問題ないかといえば全くそんなこと無い。 例えば、大豆。意識していないだろうけど、これ食えないと大抵のものは食えない。まず醤油が駄目なわけだ。 そこで僕の母親は遠くまで行って大豆を使ってない醤油を買ってきてくれていた。(大豆を使ってない醤油がある事自体がすげー)卵料理も卵白を除いて作るわけだ。これはあんまり美味くない。 その他にも、いろいろと苦労をかけたと思う。今でこそ、ネットも普及しているから比較的、情報も入手も以前と比べれば格段に楽にはなっているだろうけど、 それでも、多大なエネルギーが必要だろな。最近は僕が子供の頃よりアレルギーは増えてるようなので、 同じように困っているお母さんにはココが便利!http://www.mogumogu.jp/ って、どんなお母さんがこんなページのこんなバカな文章読んでるかはツッコミどころ。

 「安全」と言っても、ある程度の安全でしかない。出来るだけの安全を確保する。 それは消費者が自分の判断でするもので、「早く安心して食べられるようになりたいですー。」とか言ってるのはおかしいよな。 「安心して食えば良いじゃん!」ってな話だ。 結局、殆どの人が求めてるのは、表面上の安全なんだろう。だったら政府も表面上の安全を掲げてやれば良いんじゃん?「もうダイジョブでーす!」ってさ。
 好きなものは好きなだけ食う。これで良いでしょ?
 ま、子供に食わせたくないってのは解るけどね。大人たちは、いったいあと何年生きて-んだ?
牙をむく都会(上・下)/逢坂剛
潮騒/三島由紀夫
空飛ぶ馬/北村薫
夜の蝉/北村薫
秋の花/北村薫
斜影/逢坂剛
麦の海に沈む果実/恩田陸

※表題「曜変転目の2004年」は今年の日記のスローガン。下記2003年ロボトミーに捧ぐは2003年のスローガン。


ポストモダン支離滅裂テーゼ
勢い任せ・無責任ロジック
2003年ロボトミーに捧ぐ




Copyright©2002 ROMANTIC MISSILE/Rockun All Rights Reserved.